セレクトオーダー規格住宅 ERCIOエルシオ

エルシオ新発表キャンペーン!

北海道基準の断熱性能高気密・高断熱を実現 コストパフォーマンスを重視した快適な住まい「エルシオ」

メリット紹介。1: 敷地に最適なプランを好みのインテリアスタイルに。2: 希望エリアや土地条件から最適な物件を提案。3: トレンドの設備が価格内で分譲住宅のお値打ち感を実現。4: 人気のプラン集から自由に選択可能。
立地にはこだわりたい、でも予算は抑えたいを叶えます!
「建売住宅」や「注文住宅」で、こんな心配やお悩みがある方にオススメ!

SELECT YOUR STYLE

選べるスタイル

  • Shabby Chic シャビーシック
  • Japandi ジャパンディ
  • Stylish スタイリッシュ

※画像はイメージです。実物と異なる場合があります。

POINT

エルシオの特徴

  • 北海道基準の断熱性能

    高気密・高断熱仕様

    住まいの性能の違いが
    快適性健康
    大きな影響与えることをご存知ですか?

    • 住まいの温度差によるヒートショックで亡くなる方は交通事故死亡者の3.7倍
    • 冬の自宅での死亡者数は病院で亡くなる方の1.5倍
    • アレルギーはダニが原因のケース約80%
    • 高性能な住まいによる健康改善効果で医療費が30年で90万円軽減

    高気密高断熱の高性能住宅だから可能にする
    健康の4つのメリット

    • 高断熱・高気密で夏涼しく冬暖かい

      高断熱・高気密で夏涼しく冬暖かい

      1年中快適な暮らしを実現することができます。

    • 住宅の高断熱化による健康改善効果

      住宅の高断熱化による健康改善効果

      多くの方が健康の改善を感じています。

    • ヒートショックの防止

      ヒートショックの防止

      室内でのヒートショックの死亡リスクを大幅軽減。

    • 温度調整・冷暖房効率の高さで光熱費が安くなる

      温度調整・冷暖房効率の高さで光熱費が安くなる

      通常の住宅よりも毎月約15,000円も光熱費が安くなる!

    エルシオは、
    寒さが厳しい北海道でも
    通用する断熱性能を誇ります

    • Ua値0.46以下※準防火地域を除く
    • 0.22(実測平均値)
    • 断熱性能等級6を実現

    国が定める断熱基準とエルシオの
    実物件の断熱性能比較図

    国が定める断熱基準とエルシオの実物件の断熱性能比較図

    月々の光熱費も驚くほど安くなる!
    冬場の暖房コストを約4割削減できます。年間ランニングコストの違いを
    見比べてください。

    月々の光熱費も驚くほど安くなる!冬場の暖房コストを約4割削減できます。
    一般的な賃貸アパートに比べてエルシオは年間143,670円お得

    世界トップクラスの高性能
    トリプルガラス樹脂サッシ
    標準搭載

    熱貫流率とは部材の熱の通りやすさを表したものです。たてすべり出し窓+FIX連窓〔16513サイズ〕ダブルLow-Eアルゴンガス入※窓の熱貫流率(JISA4710:2004に準じた社内試験値)

    エルシオは、高性能トリプルガラス樹脂窓を標準装備。
    夏の暑さ、冬の寒さ、不快な結露を防ぎ、
    年中快適な生活を実現します。

    ※同等品でメーカーが変わる場合があります。
    ※準防火地域はペアガラスになります。

    POINT

    窓からの熱の出入りを抑えることで結露防止

    冬の表面温度と結露比較

    樹脂(トリプルガラス) ガラスにもフレームにも結露はみられません。アルミ(ペアガラス) ガラスにもフレームにも結露が発生し、水滴が流れています。

    窓から逃げる熱損失割合比較

    トリプル樹脂窓窓から熱が逃げにくい ペアガラスはトリプル樹脂窓に比べて窓から熱が逃げやすい

    トリプルガラス樹脂窓は、
    ペアガラスアルミサッシに比べて、
    窓からの熱損失率を約6割削減できます。

    トリプルガラスを採用することで
    ここまで違う!

    夏 冷房時に開口部から熱が入る場合 冬 暖房時に開口部から熱が逃げる場合

    トリプルガラス樹脂窓は、
    夏は涼しく・冬は温かい快適な室温を保ちます。

    出典:樹脂サッシ普及促進委員会 快適窓学より 
    ※平成11年省エネ基準の住宅(東京モデル)

    POINT

    トリプルガラス樹脂窓で年間冷暖房費をグンと削減

    これまで日本住宅の主流でもあるペアガラスアルミサッシの窓に比べ、断熱性が高いトリプルガラス樹脂窓は冷暖房費が約35%もダウンします。

    冬暖かく夏涼しい1年中快適な住まいを実現する
    家中まるごと断熱

    冬暖かく夏涼しい1年中快適な住まいを実現する家中まるごと断熱

    POINT

    Ua値とは

    Ua値は、住まいの断熱性能を表したものです。数値が小さいほど性能が高いことを示します。

    エルシオは、ZEH基準を大幅に超えた北海道基準である断熱等級6の数値(Ua値0.46以下)を全棟達成し、高気密・高断熱で快適な住まいです。

    POINT

    快適を保つ家中まるごと断熱

    • 床下断熱
    • 壁断熱
    • 屋根断熱
    • ポリスチレンフォームとは
    • アクアフォームとは

    家中の温度差を作らない!
    ハガキ6分の1以下のすき間面積で
    熱を逃がさない高気密

    熱を逃がさない高気密

    POINT

    C値とは?

    C値(相当隙間面積)とは、お家の中の隙間面積がどのくらいかを表したものです。この数値が小さいほど気密性能が高いことを示します。

    エルシオは、高気密を実現 タキナミでは1棟1棟気密測定を行い、気密の数値を出しています。エルシオは、0.22㎠/㎡の高気密の住まいです。

    POINT

    断熱性能を活かすためには気密性も重要

    高気密住宅と低気密住宅の室温比較

    高気密住宅と低気密住宅の室温比較

    ※参照元/「90分で分かる!本当のエコハウス」
    出版日:2021年9月 出版社:日経BP社 前 真之 著

    低気密住宅の場合、せっかくエアコンでお部屋を
    暖めても温度差が生まれてしまいます。
    高気密住宅であれば、温度差を少なくし
    効率よく快適な空間
    にすることができます。

    高気密住宅には欠かせない
    24時間換気システム&
    同時給排気型レンジフード

    高気密住宅には欠かせない24時間換気システム&同時給排気型レンジフード

    POINT

    第一種全熱交換24時間換気システム

    24時間換気システムは、2003年以降住宅に設置が義務付けられました。
    お家全体の換気をするもので、窓を開けなくても常に換気されている状態になります。

    さらに!温度と湿度を交換で快適な空間を保ちます! 熱交換によって、換気による熱損失を防ぐだけではなく、湿度も一緒に交換してくれます。
    年間冷暖房費(換気熱ロス分) ※外気条件の平均値は、気象庁HP内「気象観測データ」から観測※成績係数は、冷暖房平均COP3.2(エアコンのエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器製造事業者等の判断基準等(経済産業省告示269)による。※電気料金は、電力料金単価目安27円/kWh(税込)による。

    POINT

    同時給排気型レンジフード

    高気密住宅で、通常のレンジフードを使用する場合は排気だけを行うため、扉が開けづらかったり、十分に排気できなかったりといったデメリットがあります。同時給排型レンジフードは、排気と同時に給気を行うことで、そういった不便を解消します。

    POINT

    エルシオは、
    目に見える部分(デザインや間取り)だけでなく
    福井県の気候に適した
    目には見えない(性能)に徹底的にこだわり

    末永い快適×安心×健康×お得な
    暮らしをお届けします。

  • 制震ダンパーと耐震等級3相当の壁量

    耐震・制震性能

    もしもの自然災害から大切な家族を守る
    トップレベル耐震×制震性能

    2000年以降の地震発生回数 震度5以上の地震は 200回以上発生!
    福井県の地震のリスク

    POINT

    福井県の地震のリスク

    今までの常識は通用しないこれからの“地震対策”。
    日本は、数多くの巨大地震が発生している世界でも有数の地震大国。近い将来、首都直下型地震や南海トラフ巨大地震などが発生する可能性も示唆されており、地震への対策が求められています。

    耐震

    震度7以上震災でも倒壊しない
    耐震最高等級3相当壁量確保

    ※間取りや商品によって異なる場合があります。

    耐震等級3相当の耐力壁の確保

    耐震等級3の耐力壁の確保

    タキナミでは、2025年度の「新しい壁量等の基準(案)に対応した表計算ツール(案)(2階建て用)(多機能版)」による等級3をクリアする壁量を確保しています。
    4号特例廃止後の新しい基準にも合致しています。

    制震

    繰り返し起きる地震に強くなる
    揺れを吸収する制震性能

    地震エネルギーを吸収する「制震」

    耐震とは、住まいの構造体そのものの強度で地震の揺れに耐え、建物の倒壊を防ぐことです。
    また免震とは建物の基礎部分に架台を組み、ゴムなどを入れて建物と地盤を切り離し、建物に直接揺れを伝えないようにすること。
    そして制震とは建物に組み込んだ制震装置で地震のエネルギーを吸収し、揺れを抑制することです。

    揺れに耐える「耐震」 揺れを吸収する「制震」 揺れを伝えない「免震」

    地震エネルギーを吸収する「制震」
    比べると見えてくる様々なメリット

    地震エネルギーを吸収する「制震」比べると見えてくる様々なメリット

    耐震プラス制震で
    繰り返し起きる地震に対して
    より強い住まいになります。

    繰り返しの
    地震に強い
    制震ダンパー

    繰り返しの地震に強い制震ダンパー

    POINT

    制震とは?

    地震が起きた際、地震エネルギーを吸収し建物の揺れを低減することです。筋交いなどの構造部材の損傷を防ぐので、繰り返しの地震に対して有効と言われています。

    制震ダンパーが入っていた家は大地震での全壊半壊0件 日本トップレベル累計16万棟の実績

    ※戸建て住宅制震システム供給実績2020年9月住友理工調べ

    住友理工 制震ダンパーの仕組み

    住友理工 制震ダンパーの仕組み

    建物の揺れに応じてダンバーが伸び縮み。
    ダンバー内の特殊粘弾性ゴムが
    地震エネルギーを吸収し
    熱エネルギーへ瞬時に変換。

    実大実験で制震ダンパーの制震効果を実証

    制震ダンパーを設置した場合としなかった場合で
    どれだけ建物変形に違いが出るのか
    実物大の住宅を用いての実験

    繰り返しの地震では「3回目」の結果に大きな違い
    実験での釘抜け本数

    ※試験体:10坪2階建 等級:耐震等級3相当 
    試験場所:京都大学防災研究所 
    入力電波:JMA神戸NS波1回入力(震度6強) 
    繰り返し地震想定:BCJ-L2波3回入力(震度6強)

    住まいを守る
    高耐久の

    外壁・屋根材

    住まいを守る高耐久の外壁・屋根材

    POINT

    SGL

    ガルバリウム鋼板をベースにして、マグネシウムの防錆効果を加えて3倍超の耐食性を実現。特に腐食が起こりやすい切断端部や傷部などの腐食抑制効果が大きくなっています。

    耐食性の実証実験

    日鉄鋼板株式会社が行った耐食性を確かめる実験の結果、
    SGLはガルバリウム鋼板と比べ、平均5分の1の腐食量でした。
    ガルバリウム鋼板の3倍超の耐食性が期待できます。

    日鉄鋼板株式会社が行った耐食性を確かめる実験の結果、SGLはガルバリウム鋼板と比べ、平均5分の1の腐食量でした。ガルバリウム鋼板の3倍超の耐食性が期待できます。
    重心の低い建物ほど、地震による建物の揺れを小さくできます。

    地震の揺れを軽減

    屋根を軽くすることで、建物にかかる力が小さくなります。
    また、屋根が軽いと、建物の重心の位置も低くなり、
    地震の揺れを小さくできます。

    POINT

    福井県のご家族様が住んだ後も
    一生涯安心して暮らせる住まいを

    タキナミの家づくりは叶えます。

  • 末永い幸せと安心の暮らしを守る

    充実のアフター・保証

    快適な住まいをいつまでも。地域密着ならではの
    安心アフターサポート

    快適な住まいをいつまでも。地域密着ならではの安心のアフターサポート

    住宅展示場での初めてのご案内から資金計画・土地探し・設計・施工管理・アフターサポートまでトータルでお客様の家づくりをサポートしています。
    「住宅ローンを支払っていけるか不安…」「構造や断熱は何を選べば安心なの?」などお客様それぞれの不安や悩みを1つ1つ解消し理想の暮らしを実現いたします。

    POINT

    アフターサポートまでの流れ

    ヒアリング 案内 資金計画 土地探し プラン設計 施工管理 アフターサポート

    after-sale service

    安心のアフターサポート

    地域に密着しているからこそのアフターサポートで
    建てた後も一生涯のお付き合いをいたします。

    安心のアフターサポート

    住まいを建ててからが、タキナミとの本当のお付き合いのはじまり。
    「建てて終わりではなく、建ててから永く安心かつ快適に暮らしていただきたい」という想いでお客様の暮らしをサポートし続けます。福井県密着で100年以上の実績を持つタキナミだからこそ提供できる万全のサポート体制です。

    基礎構造躯体保証 防水保証 白蟻保証 設備保証 仕上げ付属部品保証 定期点検
    【保証制度】長期保証(基礎構造躯体・防水)・白蟻・地盤保証【定期点検(無償)・白蟻点検(無償)】3ヶ月点検~60年点検

    ※1 お引渡後10年ごとに点検(無償)を実施し、当社が必要と認めた必須工事(コーキングの打替え、FRP防水)と10年ごとの点検で必要と判断された工事(屋根塗装、外壁塗装等)を実施したものについては、保証期間を10年延長することができます。保証期間は最大60年です。
    ※2 白蟻の保証期間は竣工日(検査済証発行日)より10年となります。保証期間満了後は、5年毎に白蟻点検(無償)を受け、有償で更新手続きを行うことによって補償期間を延長することができます。更新手続きができる期間は、保証期間が満了する1年前から保証期間が満了する前日までとなります。保証期間は最大30年です(JOTO基礎パッキン工法の場合)。
    ※3 10年目以降の定期点検(無償)につきましては、長期保証を延長された方が対象となります。長期保証を延長しない場合でも、有償であれば点検を受けることができます。
    また、白蟻点検(無償)についても、白蟻保証を延長された方が対象となります。

    • 基礎構造躯体保証
    • 防水保証
    • 定期点検
    • シロアリ被害保証
    • 太陽光保証
    • 地盤保証

    after-sale service

    住んでからも安心の
    定期点検体制

    永く安心して住んでいただくための
    こまめな点検

    住んでからも安心の定期点検体制

    早期に異常を発見できれば、それだけ補修費用の負担も少なくて済みますし、長持ちにもつながります。
    また、正しい暮らし方やお手入れの仕方などを学んで頂くことで、設備機器の寿命も延び省エネで快適に生活して頂くことができます。

    POINT

    点検の流れ

    01換気システムの排気口風量をチェック! 02外壁や屋根の状態をチェック! 03修理が必要な個所・不具合をチェック! 04チェック項目のご説明

    after-sale service

    住宅部門とリフォーム部門の
    一貫体制

    住宅・不動産総合企業のタキナミだからできる
    ワンストップサポート体制で
    新たなご要望にもお応えいたします。

    住宅部門とリフォーム部門の一貫体制

    より快適に、より暮らしにフィットしたお家を末永く住み継いでいただくために。
    タキナミでは家族構成やライフスタイルの変化によって生じる新たなご要望にもお応えできる「リフォーム部門」もございます。
    タキナミの家を熟知したスタッフによる施工で高品質なリフォームをご提供いたします。

    POINT

    福井県のご家族様が
    いつまでも快適で安心に暮らせるように。

    住宅購入後の
    サポートも徹底します。

FLOW

簡単ステップ

洗練せれたスタイルとこだわりの設備で、
インテリア選びもスムーズ。
注文住宅の楽しさと建売住宅の手軽さ、
両方の魅力を叶えました。

STEP.01 希望の建築地・間取りを選ぶ,STEP.02 ご契約,STEP.03 3つのインテリアスタイルから選ぶ,STEP.04 建築,STEP.05 完成·お引渡し,

CONTACT

お問い合わせフォーム

下記フォームに必須項目をご記入ください。
必須項目は、必ずご記入ください。

  1. 01

    入力

  2. 02

    確認

  3. 03

    送信完了

問い合わせ内容必須
ご希望エリア必須
ご希望日時必須

時間

※水曜・木曜は定休日となっております。
ご来場人数
大人:
子供:
お名前必須
電話番号必須
メールアドレス必須
ご住所
ご質問・ご相談等
ご記入ください。
必須
▼ 事前アンケートに答える アンケートを閉じる ▲

【 来場アンケート回答特典条件 】

・ホームページの予約フォームからご予約いただくこと
・初めてのご来店であること
・予約フォームのアンケートに全てにお答えいただくこと
・事前の内容確認のご連絡にご返信頂けること
・住宅購入を検討していること
・2日以上前に来店予約をしていただくこと

※上記の条件を全て満たした方にQUOカードをプレゼントいたします。
またこのキャンペーンは予告なく終了する場合があります。

アンケートご入力

何を見てご来場予約されましたか?必須
新しいお住まいについて、
いつ頃からご検討を
始められましたか?
必須
ご希望のエリア必須
エリア
学区

※学区の入力は任意です

ご入居希望時期は
ありますか?
必須
月頃
今まで住宅・不動産会社に
訪問・相談した事が
ありますか?
必須
新しいお住まいを
ご検討される理由は
何ですか?
必須
家探しにおける優先順位必須
  • 1位
  • 2位
  • 3位
  • その他
現在のお住まい種別必須
(現在賃貸にお住まいの方)
お家賃はどのくらいですか?
(駐車場代込)
必須
ご入居予定の方(全員)に
チェックをお願いします
必須
お子様がいらっしゃる場合、
人数と年齢を教えてください
住宅ローンの利用予定必須
総予算(物件価格+諸費用)必須
万円
ご希望の月々返済額必須
万円
生年月日(現在のご年齢)必須
現在のご職業について
教えてください
必須
勤続年数(ご本人)必須
勤務地(ご本人)必須
昨年度のご年収
(ご本人)
必須
昨年度のご年収
(その他ご収入がある方)
必須
その他、収入のある方は
いらっしゃいますか?
必須
頭金のご予定必須
現在のローンの月々お支払額は
どのくらいですか?
必須
  • 万円
残債はどのくらいですか?必須
  • 万円
その他ご希望条件
個人情報の取り扱い必須

・データを送信される際の情報はSSL暗号化通信により保護されますので安心してご利用ください。

携帯メールアドレスのドメイン指定受信に関するお願い

メールアドレスを登録された方には、自動で確認メールを送信しております。メールアドレスの誤入力、携帯電話のドメイン指定受信の設定などにより確認メールを受信出来ない場合がございます。迷惑メールなどに入っている場合もございますので、再度受信設定をご確認ください。確認メールが届かない場合は、当社からの返信を受信出来ない可能性がございますので、お手数ですが、メール以外の連絡方法を追記の上、再度お問い合わせいただきますようお願い致します。

TOP